かんようく

かんようく
かんようく【慣用句】
(1)二語以上が結合し, その全体が一つの意味を表すようになって固定したもの。 「道草を食う」「耳にたこができる」の類。 慣用語。 イディオム。
(2)二語以上が, きまった結びつきしかしない表現。 「間髪を入れず」「悦に入る」の類。 慣用語。 イディオム。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”